天白農園日記Ⅱ

2025年11月12日水曜日

2025年11月12日 天白農園日記Ⅱ キュウリ、スイカ栽培用の畝つくり、サトイモ堀り 

›
       今朝は、 名古屋市で6.3℃の今年一番の冷え込み でした。それでも農園では空心菜(くうしんさい)の花が綺麗に咲いていました。強いですね! 中華料理の青菜炒めとはイメージが全く違うのに驚かされます! 空心菜(くうしんさい)の花 C区画   今日の作業は、 ①キュウリ、...
2025年11月7日金曜日

2025年11月7日 天白農園日記Ⅱ ジャガイモ栽培用の畝つくり、ハクサイ・ダイコンの間引き

›
      今日は、 二十四節気の一つである立冬。 暦の上では 冬の始まり、 英語でも立冬を beginninng of winter と表現されるようです。 朝晩が寒くなり、いよいよ冬だなぁと思うと同時に、今年も秋が無かったなぁと淋しく感じています。  天白農園でも、冬が近づい...
2025年10月25日土曜日

2025年10月25日 名古屋平針学区子ども会と芋掘り大会。大きく育っていました!

›
   天白農園では、今日10月25日㈯  平針学区子ども会連合会の子供達と共にサツマイモの芋掘り大会 を行いました。  参加者は、 平針学区から約80名 保護者を合わせると約120名でした。毎年島田学区の一部の子供も参加しているのですが、今年は運動会と重なったらしく参加できません...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.