今日は、関東地方以東では雪が降っているとのこと。春が近いと思っていましたら、とんでもない寒の戻りでした。風も強くとても冷たい午前中でした。
その上、昨夜降った雨で畑の足場が悪く、滑って転んだ方が多くいました。
今日の作業は、①野良サポーターのお友達から頂いたネギの植え付け ②ジャガイモの植え付け ③先回に引き続きブロッコリー栽培の畝つくり でした。
今日参加していただいた野良サポーターは、坂野清久農業指導員、石川博恵、大庭由美子、加藤節子、川原田みどり、小林佳子、酒井徳子、増井玲子、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)の10名でした。
![]() |
D区画の北側にジャガイモを植え付けしました! |
![]() |
その上にマルチを張りました! |
![]() |
ネギ植え付け用の畝作り。足場の悪い中での耕運機は大変です! |
![]() |
坂野指導員からネギの植え付け方法の指導を受けました! |
![]() |
ネギの植え付け |
![]() |
皆なでやると楽しいですね! |
![]() |
ネギの根っこ部分に藁を敷きました! |
![]() |
先回に引き続きA区画にブロッコリー栽培用の畝つくり。 土を掘り、堆肥・落ち葉・化学肥料・鶏糞・もみ殻等を入れた後に土盛りしました。 |
![]() |
A区画とB区画の間の水捌けが悪く、側溝を掘り直しました! |
![]() |
先日作成したエンドウの棚が強風で倒れそうでしたので、 坂野指導員が補強してくれました! |
![]() |
C区画 タマネギ畑の草取り作業 |
今日は冷たい風が吹く中をご苦労様でした。
今後の作業日程は
3月は、28日㈮
4月は、2日㈬、11日㈮、16日㈬、25日㈮です。
いずれも開始時間は9時からです!
次回からは春本番の暖かさを願いたいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿