2022年12月14日水曜日

2022年12月14日 天白農園日記Ⅱ 今年最後の農作業

  12月も既に中旬。今日は今年最後の作業日でした。今季最大の寒気が日本列島を覆いつつありますが、今日もラジオ体操と天突き体操20回をした後、元気に始めました。

 まず朝礼で、坂野清久農業指導員から「2022年を振り返って」と題する資料の配布があり、今年一年間の農作業の総評が行われました。


 指導員の総評によりますと、

 稼働日数 37日 延べ参加人数 約540人 一回平均14.5人 野菜品種 33種

 芋堀りは年を重ねるごとに人気で栽培するにも力が入りました。全般的に野菜は春秋ともに豊作で、どっさりと収穫が出来ました。

 芋ツルと雑草の処分も手馴れてきて、今年分はほぼ堆肥として利用でき、土壌作りに効果が出るものと期待しています。

とのことでした。

 今日の作業は、①ヤーコンの種芋の保存 ②先回に引き続きサツマイモ畑の畝つくり ③ダイコン等冬野菜の収穫でした。

 参加された野良サポーターは、坂野指導員、伊藤道子、大庭由美子、川原田みどり、酒井徳子、中尾武美、長岡一文、古田不佐江、増井玲子、筆者(山田組 土井敏彦)の10名でした。

         坂野指導員から「2022年を振り返って」の総評がありました。

残りのヤーコンを収穫した後、種芋をこの地に埋めて保管しました。その作業に夢中で写真を撮るのを忘れてしまいましたので、言葉で説明しますと、大庭、川原田、土井の3人で穴を深く掘り、もみ殻を大量に入れ込みその中に種芋を入れ、その上にビニールシートで覆い、土を被せました。


こちらは、先回に引き続き、サツマイモ栽培用の畝つくり。今日も皆なで力を合わせ3本作りました。

もみ殻、米ぬか、芋化成肥料、苦土石灰を混ぜ、マルチ張り。


3本完成です!

ダイコンの収穫で~す。この他カブ、ニンジン、ネギも収穫しました。すべて順調でした。



上記写真2枚のしめ縄は大庭さんの今年の作品です
ご自身で飾りも付けて凄い上手ですね。プロ並みだと思いましたので皆さんに先回と同様に紹介させていただきました。
ちなみに、上の写真の飾り物(赤い実)は、この周辺で穫ったカラスウリだそうです。

農園の小屋への「しめ縄飾り」は、年末の28日(末広がり)に飾る予定です。

お礼
 作業予定日以外の日に、山内、大庭さんが小屋周辺の整理整頓を、そして徳田さんが農園周辺の草刈りをして頂いたと聞きました。大変お世話をおかけし感謝しております。ありがとうございました。

今後の予定ですが、
 年末の収穫日を12月29日㈭午前10時からとします。
その時刻に都合がつかない人は、その時刻、日以降にダイコン、カブ、ニンジン各2本づつお持ち帰りください。(但し、収穫は野良サポーターに限ります。)

来年1月の作業日は、1月11日㈬と20日㈮の午前9時からです。

今年も皆さんのご協力により、事故なく楽しく活動を行うことができました。心より感謝申し上げます。来年もより楽しく、より一層充実した活動をしてまいりましょう。

ありがとうございました。良い年末年始をお迎えください





2022年12月9日金曜日

2022年12月9日 天白農園日記Ⅱ しめ縄作りとサツマイモ畑の畝作り

 今日は、毎年12月の恒例行事となりました坂野清久農業指導員よる「しめ縄作り教室」を開催しました。

 「しめ縄」は、ネットで調べると、神様が降りた神聖な場所を示すもので、しめ縄が張ってあるところには不浄な物や悪霊は入れないと言う意味があるようです。一種の防御壁・魔除けの役割を果たしているようです。

 野良サポーターの先輩から、「しめ飾りは12月31日に飾らない方が良い」と教えて貰いましたので調べたところ、12月28日までに飾ると良いとありました。29日は二重苦、31日も新年まで一日しかないため「一夜飾り」と表現され、神様に失礼という理由からだそうです。ですから縁起の良い、末広がりを意味する28日に飾るのが良いとありました。ちなみに今年の28日は大安で、私も今年は28日に飾ろうと思っております。今日も大変勉強になりました。

大庭由美子さんが昨年この教室で作成された完成品です。上手いですね!


今日の作業内容は、①サツマイモ畑の畝作り ②ダイコン、カブ、ニンジン、サトイモ、ネギ、ブロッコリーの収穫 ③しめ縄作りでした。

参加された野良サポーターは、坂野指導員、石川博恵、大庭由美子、木下真理絵、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、鈴木 豊、土井典江、中尾武美、長岡一文、古田不佐江、渡辺道代、筆者(山田組 土井敏彦)の14名でした。

         サツマイモ畑の畝作り。目標3畝で開始しました!


先回までに土壌作りをしたD区画です。

今日は、更に、もみ殻、米ぬか、いも化成肥料、苦土石灰を加え畝作り。

      マルチ張りして3畝を完成。来年は今年以上の芋が期待できます!

ダイコンの収穫。途中で折れてしまった人もいますね。

カブの収穫。素晴らしい

サトイモの収穫

タマネギの追肥作業

いよいよしめ縄作り教室の開始です。坂野指導員から説明。

大庭さんも坂野指導員の補助をして皆さんに教えてくれました。

長岡さんは昨年も上手く作られ、今年もとても早くて上手いです!

皆さん真剣そのものでした。

中尾さん、木下さんも真剣に取り組んでいます!

これは坂野指導員が作成された完成品です。さすが上手いですね!
      モデルは酒井さんです。

皆さん。完成で~すこれに紙垂と金紙を付ければ飾れます

今年も、皆なと一緒にしめ飾りを作ることが出来、大変良かったです。

今年の天白農園も残りあと1回となりました。

12月14日にお会いしましょう!御苦労様でした!


今後の日程は

 12月14日㈬ 今年の仕事納め日です。

 来年(令和5年)1月は11日㈬と20日㈮です。いずれも午前9時からです。





2022年12月2日金曜日

2022年12月2日 天白農園日記Ⅱ 土壌作りとヤーコン、キクイモ、ダイコン等の収穫

  今朝サッカーワールドカップカタール大会で、日本が強豪スペインに逆転勝利し決勝トーナメント進出を決め、その興奮冷めやらぬ間に天白農園では寒い中、作業を行いました。

 先日はキクイモを紹介しましたが、今日はヤーコンを紹介します。ヤーコンは南米アンデス原産のキク科の多年生植物で、「畑の梨」と呼ばれるように、生で食べるとシャキシャキした歯ごたえです。食すると善玉菌を増やして腸内環境を整え、便秘の改善やコレストロール、中性脂肪、血糖値、血圧の数値を下げる働きがあると言われており、生活習慣病予防に最適です。ヤーコンの葉を乾燥させお茶にしたり、キンピラゴボウのようにして食べるととても美味しいと野良サポーターの間ではこの時期人気の野菜です。

今日はキクイモの他、このヤーコンも半分収穫しました。


 今日の作業は、①D区画で引き続きサツマイモ畑の土壌作り ②ヤーコン、キクイモ、ダイコン、カブ、ネギ、レタス、ブロッコリーの収穫でした。

 今日参加して頂いた野良サポーターの皆さんは、坂野清久農業指導員、伊藤道子、大庭由美子、川原田みどり、木下真理絵、酒井徳子、鈴木祝子、中尾武美、古田不佐江、山内君子、渡辺道代、筆者(山田組 土井敏彦)の12名でした。

今日もラジオ体操から始めました。
寒いから天突き体操も10回やりました!

先々回に引き続き、サツマイモ畑(D区画)の土壌作り。
女性陣のスコップ姿も様になってきました!

自家製の堆肥、もみ殻、米ぬか、芋化成肥料を埋める。

同 上


最後に土を盛り、今日も3畝用を完成 これで10畝分が終了しました。

ヤーコン堀り作業。(B区画北)

余り大きくはありませんでした。次回を期待します!

こちらはキクイモ堀り作業!

B区画のダイコン・カブ畑

ダイコンとカブの収穫。いよいよ鍋料理ですね!

レタス収穫。

新鮮なサラダ。いいですよね。

ブロッコリー 徐々に大きく育っている!

ネギも順調です!

本日の収穫物。

最後は道具の手入れ。皆さんの手本

 今朝は寒かったですが、動いていたら暖かくなりましたね。
 身体を動かし、よくしゃべり、美味しい野菜を食べ、とても健康的ですね!
 このような場所があると言うことは幸せなことです。感謝感謝です!

 今後の作業日程は、
 12月 9日㈮ 作業1時間 しめ縄作り教室1時間の予定
    14日㈬ 今年最後の農作業
 来年1月は、11日㈬ 20日㈮
 です。いずれも午前9時から開始。

 寒くなりました。ご自愛ください!


2022年11月25日金曜日

2022年11月25日 天白農園日記Ⅱ キクイモの収穫、エンドウの定植、カブの種蒔き、サツマイモ栽培用の土壌作り

  初冬の雲一つない快晴の下、今日も元気に農作業を行いました。

 今日は「天然のインスリン」とも呼ばれ、糖質の吸収を抑える効果があるキクイモを収穫しました。糖質、血糖値が気になり始めている小生らにはとてもふさわしい芋です。キクイモ「菊芋」の名前は「花が菊、根が芋」に似ていることが由来らしいです。又花言葉が「気取らぬ愛らしさ」とのことで、益々キクイモを好きになりそうです。料理の仕方は各自で調べてください!いろいろありますよ。


 今日の作業は、①キクイモ等の収穫 ②エンドウの定植 ③カブの種蒔き ④サツマイモ栽培用の土壌作りでした。

 参加された野良サポーターの皆さんは、坂野清久農業指導員、大庭由美子、川原田みどり、木下真理絵、鈴木祝子、土井典江、古田不佐江、山内君子、渡辺道代、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)の11名でした。

木下さんは平針学区子ども会の役員として芋掘り大会を手伝って頂いた方で、今回から野良サポーターの一員として参加してくださることになりました。サポーター一同大歓迎です。無理をされず気楽にご参加ください。よろしくお願い致します。

そして高柳 貴さんと黒木佳子さんが他に用事があるにもかかわらず激励に顔を出してくださいました。ありがとうございました。

高柳 貴さんが自分で育てたスナップエンドウとサヤエンドウ
の苗を持って来て下さったのでC区画に植えました。ありがとうございました!


同 上

風除けと支柱代わりに笹を立てました。

同 上

冬に備えてカブの種蒔きをB区画に追加しました。

同上 ネットも張りました。

横の畑には既にダイコンもカブも順調に育っています!

今日も先回に引き続き、D区画サツマイモの畑の土壌作り。
今日も女性陣が大いに手伝ってくれました。頼もしいです!

堆肥の回収作業です。この堆肥を埋めます。

堆肥の搬送

もみ殻、米ぬか、芋豆化成肥料を加え、土を盛ります!

これぞ天白農園の絆。一致団結の姿。蝦夷開拓団の様子に近い。

今日で畝7本分の土壌作り終了!残りもう少し。

野良ぼう菜も定植しました。

 今日は男手が少なかったですが、女性陣がスコップと鍬を持ち、土壌作りを手伝ってくれましたので、大変助かりました。それでも疲れました。腰も徐々に痛くなってきています。歳相応に頑張りたいと思います。

 今後の作業日程は、

  12月は2日㈮、9日㈮、14日㈬で、9日は「しめ縄作り教室」を予定しています。

  来年(令和5年)1月は、11日㈬、20日㈮の2回です。

  いずれも午前9時からラジオ体操から始めますよ。

今回もご苦労様でした。