2022年5月25日水曜日

2022年5月25日 天白農園日記Ⅱ スイカの柵作りとシート張り、夏野菜の手入れなど

 先週、サツマイモの苗植えが無事終わり、野良サポーター一同安堵しております。今日は小生他用が有り、農園に参加できませんでしたが、皆さんには暑い中、作業を行って頂きました。ですから、坂野清久農業指導員から写真と仕事の内容を送って頂き、それを基にブログを作成しています。

 今日の作業内容は、①スイカの柵作りとシート張り ②夏野菜の手入れ ③A区画の整地 ④夏野菜の収穫です。

 今日の参加の野良サポーターは、坂野指導員、大庭由美子、川原田みどり、小林佳子、酒井徳子、鈴木 豊、土井典江、中尾武美、増井玲子、長岡一文、古田不佐江さんの11名でした。

スイカの柵作り。(小動物除けのため)今日は男手が少なくすいませんでした!

ツル伸ばしの銀わらシート張り。カラス除けテグス張り。


スイカの枝の剪定。今年こそ大きなスイカを期待しています!

ナスの水遣り。大きくな~れ!

キュウリの水遣り

カボチャのツルの誘引。順調ですね!

キュウリの誘引を坂野指導員から実技指導を受けている様子。


A区画の整地 次はここに何を植えますかね?


ジャガイモの収穫。いいですね! 

ブロッコリーの収穫。この他キュウリや空豆も収穫したそうです!

サツマイモ畑の生育状況。水をたっぷりやって頂いたそうです。

今日は暑かったでしょう!気温は30度に近かったようですね!大変ご苦労様でした。

今後の作業日程は6月8日㈬、17日㈮、24日㈮ いずれも午前9時からです。
よろしくお願いいたします。



 


2022年5月21日土曜日

2022年5月21日 天白農園日記Ⅱ 名古屋平針学区子ども会と一緒にサツマイモの苗植え

  最近 明治用水で突然大規模な漏水が発生し、農工業に多大な影響が出ています。改めて水の大切さと、江戸から明治時代にかけて明治用水の誕生に携わった民間の人たちの苦労を知ることが出来ました。穀物にとって水は必要不可欠であり、早い復旧を祈りたいと思います。

 改めて水に感謝しようと思っている天白農園では、今日、計画どおり名古屋平針学区子ども会の子供たちと父兄さん計約100名を招いてサツマイモの苗(紅ハルカ500本)を植えました。

 この数年のコロナウィルス感染の影響は大きく、毎年秋に実施する収穫はタイミングよく出来たものの、苗植えの行事はなんと3年ぶりの実施となりました。それゆえに待ちに待ったイベントとなりました。雨も心配でしたが、かろうじて曇天で、苗植えには好条件で行うことが出来ました。

 参加していただいた方々は、

当園を管理している名古屋建設業協会(名建協)を代表して東海建設株式会社の近藤 正社長

平針学区子ども会からは、役員の松本あゆみ、中出敬子、一番ヶ瀬絵梨子、西江春菜、水口美子、阪本玲子、王 聖輝さん初め 子供約70名 父兄約30名 計約100名。

野良サポーターは、坂野清久農業指導員、石川博恵、大庭由美子、川原田みどり、黒木真澄、黒木佳子、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、鈴木 豊、土井典江、中尾武美、増井玲子、山内君子、長岡一文、古田不佐江、徳田秀行、筆者(山田組 土井敏彦)の18名。

総計約120名でした。

午前10時丁度に開始し、まず初めに、①名建協を代表して東海建設の近藤社長 ②野良サポーターを代表して山内君子さん ③子ども会を代表して松本あゆみさんからご挨拶を頂き、近藤社長と松本代表から野良サポーターへの労いの言葉を頂きました。

続いて、坂野指導員から苗植えの実施要領と注意事項を説明して頂き、10時15分から苗植えをスタートしました。

久しぶりの苗植え。みなさん!上手でしたよ!

初めに、東海建設(株) 近藤社長のご挨拶

野良サポーター代表 山内君子さんのご挨拶

子ども会代表 松本あゆみさんのご挨拶

坂野農業指導員から実施要領の説明

指導員から苗植えの実技指導状況

大きく育ちますようにと祈りながら植えてくれました!

棒で穴を掘り、苗を植え、土を盛り、水差しの工程を
チームでやってくれました!

苗を傷めないように優しく植えてくれました!

ママの指導の下、丁寧に植えてくれました!

やはり皆なでやるのは楽しいですね!

一生懸命 水遣りをしてくれました。二人ともとても上手でしたよ!

苗植え500本 終了でーす!

今日お世話をしてくださった野良サポーターの皆さんです。
ウクライナに平和を!

 サツマイモの苗は紅ハルカ500本で、名古屋市農業センターから頂いたものです。
 農業センターには日頃からいろいろお世話になり、感謝しております。

 名古屋建設業協会から、子どもたちと私たち野良サポーターにジュースとお菓子の差し入れが沢山ありました。ありがとうございました。

 子供たちから「楽しかったよ」「ツルが出てきたら絶対見に来るから」「収穫に来ますね」など大変喜んでくれた声を聞くことが出来ました。父兄の方からも「今日はありがとうございました。次は芋掘りを楽しみにしています」と大変励みとなる言葉を頂き、私たちも大変嬉しくなりました。
こちらこそ、子供たちにありがとうです。

今後は、野良サポーター一同協力して、追肥、水遣りを行い、美味しいサツマイモが育つように頑張りますね!散歩の途中にでも、自分が植えた苗の成長を観察してくださいね。

10月22日㈯ 予備日翌日23日㈰を芋掘り大会(収穫)を予定しています。
楽しみにしていてくださいね!
今日は大変ご苦労様でした。雨が降らず良かったです。
子ども会の役員の方、ご協力ありがとうございました!
行事終了 午前10時50分でした。

野良サポーターの皆さんへ
今後の作業予定は、6月8日㈬、17日㈮、24日㈮ 午前9時からです。
以上






2022年5月20日金曜日

2022年5月20日 天白農園日記Ⅱ 平針学区子ども会行事の準備、ミニトマト栽培用の棚組み

  今日は曇天の中、明日5月21日に開催する平針学区子ども会を招いてのサツマイモ苗植え大会の準備と環境整備を行いました。

その他、ミニトマト栽培用の棚組み、A区画とC区画の一部の整地、ジャガイモ・空豆・ブロッコリーが少し実ってきましたので一部収穫しました。

 参加者は、野良サポーターの坂野清久農業指導員、大庭由美子、川原田みどり、黒木真澄、黒木佳子、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、高柳 貴、中尾武美、増井玲子、山内君子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、山田智和、徳田秀行、筆者(山田組 土井敏彦)の18名(順不同敬称略)。そして今日も平針学区子ども会から木下さんと坂本さんが手伝いに来てくださいました。

坂野指導員から野良サポーターと子ども会役員に明日の段取りを説明

 

サツマイモ栽培用の畝周辺の草取り。この時期、草がよく育ちます!

子ども会の皆さんが気持ち良く、苗植えが出来ますように!心を込めて。

野良サポーターは頑張っています!皆さんお若いです!

こんなに綺麗になりました。これで気持ちよく子ども会を迎えられますね!

こちらは明日使う小道具の確認作業です!

ミニトマト栽培用の棚組み!どなたか知りませんがお腹が出てますね!

棚組みも徐々に上手くなっています!自画自賛。

丈夫な棚が組めました!

C区画とA区画 次の畝作りのため整地作業です!

夏野菜への追肥作業。指導員が実技指導!

ナスへの追肥

ブロッコリーも順調に育ってきました!

ジャガイモも順調!嬉しいですね!


少し収穫してみました。今夜は味見ですね!美味しいよ!


では皆さん!少し天気が心配ですが、明日のサツマイモ苗植え大会宜しくお願い致します!
小雨決行ですが、子ども会の方は決して無理をされないようにお願い致します!
野良サポーターは名古屋建設業協会が作ってくださったトレードマークの赤いエプロンを忘れないようにね!






2022年5月11日水曜日

2022年5月11日 天白農園日記Ⅱ 夏物野菜の整枝剪定、防草シートの張り替え、ナス栽培用の棚組みなど

 卯の花腐し(うのはな くたし) 季語は夏 卯の花を腐らせるほど長く降り続ける雨と言う意味らしいです。今週はそんな天候が予想され、まもなく梅雨入りかと心配されましたが、今日は気持ちの良い農作業日和で、元気な野良サポーターの皆さんに頑張って頂きました。

 先日植えたトマト・キュウリなどの夏野菜の整枝の仕方を、坂野清久農業指導員が資料を作成し、印刷して皆さんに持って来てくださいましたので、その説明を聞き、実技指導もして頂きました。毎年指導を受けていても「すぐ忘れちゃうから助かる」と喜ぶサポーターの声が上がりました。小生もその一人です。いつも勉強になりありがたいです。

野菜の整枝剪定資料

 今日の作業は、①夏野菜の整枝剪定 ②防草シートの張り替え ③ナス栽培用の棚組み ④草刈り ⑤タマネギ・エンドウの収穫と撤収でした。

 今日参加してくださった野良サポーターは、坂野指導員、大庭由美子、黒木真澄、酒井徳子、鈴木 豊、土井典江、中尾武美、増井玲子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、山田智和、徳田秀行、筆者(山田組 土井敏彦)(順不同敬称略)の14名でした。

そして今日は平針学区の子ども会から一番ケ瀬さん、天野さん、中出さんの3名の役員の方が応援に来てくださり、草刈りを手伝ってくれました。 

指導を受けた後の整枝剪定作業!来年までちゃんと覚えていてくださいね!

坂野指導員から実技指導(ナス)

C・D区画の西側に新しい防草シートを張り替え作業開始!
ボロボロになりましたので。

手際よく!

こんなに綺麗になりました!新しいものは何でも良いですね!

ナス栽培用の棚組み作業開始!

プラスチック棒が足りませんでしたので細竹を活用!

徳田さんの出番!ありがとうございます。それにしても草はすぐ伸びるね!

草刈りに女性陣も出動!

草刈りの片付けも!

タマネギの収穫と撤収。

エンドウの収穫と撤収!

毎回 よく獲れました!



 5月21日(土曜日)午前10時から、平針学区の子ども会の皆さんとサツマイモの苗植えを行います。子ども会からの連絡によりますと、参加者は子供約80名、大人約40名で合計約120名とのことです。昨年は芋掘り(収穫)は出来たのですが、苗植えはコロナの影響で大人のみで行いました。是非今年は子供達に苗植えも体験して欲しいと、野良サポーター一同願ってお待ちしております。(少々の雨なら決行)

今後の作業日程は
  5月20日㈮ 苗植え大会前日の環境整備
    21日㈯ 子ども会と苗植え大会(苗植えは10時から)
    25日㈬ 一般作業日
  6月は8日㈬、17日㈮、24日㈮一般作業日
  (野良サポーターの皆さんは午前9時集合です。)

今日もご苦労様でした。夏野菜も順調に育っています。6月から少しづつ収穫も出来る予定で楽しみですね。雨の日が徐々に増えてきて鬱陶しいですが作物には恵の雨です。
前向きに暮らして行きましょうか!