2021年10月30日土曜日

2021年10月30日 天白農園日記Ⅱ 芋掘り大会の開催(平針学区子ども会連合会の子供達と)

  今日、天白農園では、名古屋市農業センターのご協力を頂き、平針学区子ども会連合会(名古屋市天白区)の子供達(子供120人、保護者と役員30名 計約150人)を招いて、サツマイモ堀り大会を行いました。

例年ですと、5月に子供達と一緒に芋の苗を植え、10月に収穫するのですが、昨年同様今年も5月にはコロナウィルスの感染が蔓延し、苗植えは「野良サポーター」と呼んでいる我ら農園のボランティアと子供会の役員有志で行いました。

 いつもであれば、芋掘りを行った後に焼き芋や蒸かし芋にして皆さんと一緒に食べるのですが、今年もまだコロナウィルス感染が心配ですので料理は止め、芋掘りだけにして、しかも前半と後半の二班に分けて行いました。

天気が味方してくれて、穏やかは秋晴れの中、少し汗ばむ陽気で気持ちよく芋掘りが出来ました。

掘った芋の大きさに大小はありましたが、子供達の笑顔と歓声が響きわたると、野良サポーター一同、子供達と一緒に嬉しさを感じました。

 当園を管理する名古屋建設業協会から、株式会社山田組の山田厚志会長、東海建設株式会社の石上弘之相談役、協賛の名古屋市農業センターから大橋淳子主査、佐々木尚美技師が激励に来てくださいました。大変お忙しい中、誠にありがとうございました。

 今日参加して下さった野良サポーターさんは、坂野清久農業指導員、山内君子ボランティア代表、石川博恵、大庭由美子、黒木真澄、黒木佳子、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、鈴木 豊、高柳 貴、土井典江、中尾武美、増井玲子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、伊藤道子、徳田秀行、藤井博治、筆者(山田組 土井敏彦)の21名でした。

ご苦労様でした!今日参加の野良サポーターの皆さんです!若々しい😁

主催者の名古屋建設業協会から山田組山田会長が激励に来てくれました!

農業センターの大橋主査の挨拶です。サツマイモ堀りなど土に触れることがストレス解消になるとのお話でしたね。

 野良サポーター代表の山内さんから、「大きくな~れと気持ちを込めて育てました。
芋の葉にいっぱい虫さんがいたよ」の話がありましたね!

いきなり大きな芋が掘れてビックリ💥大喜び😄

小さな子供さんも大喜び!良かったね💓

やったね💗

僕もやったね。大きいじゃん!

どうかな?大きいか小さいか!頑張って掘りました。

ちょっと小さかったかな!大きな芋のお土産も用意してあるからね。貰って帰ってよ!

ストレス解消になりますね。皆ないい笑顔でした。元気を貰いましたよ。

良い天気で良かったですね✨

僕もやりました。大きいね。素晴らしい!

掘っているとワクワクするよね。楽しんでもらえたかな!

楽しい一日でしたね。来年はコロナウィルスも終息し、皆なで思いっきりおしゃべりをしながら芋を掘って、焼き芋や蒸かし芋にして食べたいですね👪 また来年も待っていますから皆なで来てね。

子供会の役員の皆さんへ。
芋掘り大会に向けて、ツル切りや除草などの準備をいろいろ手伝って頂き大変助かりました。ありがとうございました。来年もお待ちしておりますので是非お越しくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。

野良サポーターさんへの連絡です。今日はご苦労様でした。ゆっくりお休みください。

11月の作業予定は、11月12日㈮と26日㈮で午前9時からです。よろしくお願い致します。

2021年10月27日水曜日

2021年10月27日 天白農園日記Ⅱ 芋掘り大会の準備

  我が天白農園では、名古屋市農業センターのご協力を得て、来る10月30日㈯午前10時から平針学区子ども会連合会の子供達を招いてサツマイモ堀り大会を予定どおり開催します。

現時点子ども会から子供120名、保護者30名 計約150名の参加と聞いております。コロナウィルス感染防止のため、前半と後半に分け、しかも感染防止対策を取りながら実施したいと考えています。

今日はその準備を行いました。作業内容は、①圃場の整備と周辺の清掃、防草シートの一部張り替え ②エンドウの棚作り ③一部ダイコンの種蒔き ④大会当日の任務分担と打ち合わせでした。

参加者は、野良サポーターから坂野清久農業指導員、大庭由美子、黒木真澄、黒木佳子、酒井徳子、鈴木 豊、土井典江、中尾武美、増井玲子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、山田智和、徳田秀行、筆者(山田組 土井敏彦)(順不同敬称略)、子ども会連合会から堤 麻記さんの計16名でした。

いつもの朝礼の様子

子ども会の堤さんが圃場周辺の清掃を手伝ってくれました。

長岡さんが集合会場を整地してくれています。堀残しの大きな芋が出てきたそうです!

女性陣が周辺の草取りをしてくれています。


周辺の防草シートが相当傷んできましたので、一部張り替えました!

男性陣は次回植えるエンドウの棚作りです。

果たして上手く出来るか?支柱建て・ひもの結着・網掛け。

坂野指導員と女性陣からお褒めの言葉を頂きました。あれは社交辞令でしたかね。

今日も少しダイコンの種蒔きを行いました。

会場が無事整いました😁 後は当日の天気を祈るだけです!
       子供たちの笑顔が楽しみです❗

とうとう数日後に芋掘り大会を迎えます。土の中の芋の数と大きさは判りませんが、
是非子供達の喜ぶ顔が見たいですね。

野良サポーター(赤いエプロンのおじさん おばさん)一同は、平針学区子ども会連合会の子供達をお待ちしていま~すよ・・・

今後の日程
  10月30日㈯ 芋掘り大会(小雨決行)、予備日は10月31日㈰
          集合時間 野良サポーターは午前9時
          子供会の前半は午前10時、後半は午前10時45分
  11月は、12日㈮と26日㈮ 午前9時から通常作業 



2021年10月22日金曜日

2021年10月22日 天白農園日記Ⅱ サツマイモのツル切りと除草作業

  10月に入っても例年に比べて暖かい日が続いていましたが、この数日前から急に冷え込んできました。年々、春と秋の期間が短くなっているように感じます。

 さて、我が天白農園では、毎年恒例となっています平針学区の子ども会を招いてのサツマイモ堀り大会を10月30日㈯(雨天の場合は翌日31日)の開催を控えております。

 そのため、今日は①サツマイモのツル切り・マルチ剥 ②ダイコンとカブの種蒔き、間引き ③ナス棚の撤収 ④周囲の草刈り作業を行い、最後に⑤芋掘り大会当日の進行要領と注意事項を皆さんに説明しました。

 今日は、子供会の役員の方5名と、名古屋建設業協会から東海緑化(株)の熊本さんにも手伝って頂きました。

 昨年2020年秋は雨の中を行いましたが、今日は天候にも恵まれて、しかも沢山の方に参加して頂き、マンパワーを発揮することが出来ました。本当にありがたいことです。感謝申し上げます。

D区画 サツマイモ畑 ツル切り前の状態 8畝

ツル切り。東海緑化の熊本さんと、ボランティアの徳田さん。助かりました!

子供会の役員の方々が切ったツルを運搬してくださいました。

マルチ剥がしも。アオムシ、ムカデ、トカゲ、ナメクジが一杯。見つける度に悲鳴が!

流石マンパワー。早いです!

ツルがこんなにも。とても堆肥処理場に入りませんので一時置き場を設営。

サツマイモ畑が綺麗になりました。既に芋も顔を出していました。

B区画の4畝に、ダイコンとカブの種蒔き。

ダイコンとカブの種蒔き。種を播いて、その上に砂を被せる作業。


かなり育ったダイコンとカブのネット取り。ネットのお陰で害虫から守れました。

ダイコンとカブの葉が生き生きしています。

ダイコンとカブの間引き作業。

ナス棚の撤収作業。ナスは今年も頑張ってくれました。

さっぱり。

まだカボチャが実っていてびっくり。カボチャと相性が合う女性。

今年最後のカボチャ。立派に育ってくれました。

東海緑化の熊本さん。周面の草刈りまで、ありがとうございました!

農具の片付け ご苦労様です。

作業終了後に、サツマイモ芋堀り大会の進行要領と注意事項を説明しました。
子供会役員の方々もしっかり聞いていただきました。

今日の参加者は、順不同敬称略で
◎野良サポーターから、坂野清久農業指導員、石川博恵、大庭由美子、川原田みどり、黒木佳子、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、高柳 貴、土井典江、中尾武美、増井玲子、渡辺道代、古田不佐江、山田智和、徳田秀行
◎平針学区子ども会連合会から、堤麻記、中出敬子、宮本祐子、山田里枝子と男性の方
◎名古屋建設業協会から、東海緑化の熊本さん、山田組 土井敏彦(筆者) 計23名

今後の作業日程は、
  10月27日㈬、30日㈯芋掘り大会当日、予備日31日㈰
  10月30日の集合時間は、野良サポーターは午前9時、子供会の方は午前10時
  です。
  11月は12日㈮と26日㈮ 午前9時からです。
   なお、12日に焼き芋をやろうかとの要望も出ております。
   考えましょう!楽しみです。

今日も楽しく出来ました。
特に子ども会の役員の方々、東海緑化㈱の熊本さんご協力ありがとうございました。




2021年10月15日金曜日

2021年10月15日 天白農園日記Ⅱ サツマイモ堀り大会の準備(芋の保管と周辺の除草)

  我が天白農園では、毎年の恒例行事となっている名古屋平針学区子ども会を招いてのサツマイモ掘り大会を、今月10月30日(土曜日)午前10時から開催予定しています。(小雨決行。予備日翌日31日㈰)

今日は、大会当日子ども達120名に土産として持って帰ってもらう芋を堀り上げ、行事に協賛して頂いている名古屋市農業センターに運び、乾燥のため保管を依頼しました。

サツマイモ堀り開始。まずツルが大変なんですよね!

鎌(かま)でツルを切り、今日は2畝の芋掘りです。

畝のマルチ剥がしもあります!

ほらほら大きく育った芋の登場です!大きいと大喜び。小さいと、し~ん。

野良サポーターも力が入ります。頼もし~いね。

いいですね!にっこり。

今日は大きい芋を120個掘り、名古屋市農業センターで保管して頂きました。

残り8畝は10月22日にツル切り、マルチ剝がしします!

周辺の除草作業!子供達に恥ずかしくないよう綺麗にしております。

ピーマンの収穫!今年も豊作でしたね。

ナスも未だに豊作。次回で収穫は最後くらいかな?

ニンジン畑に小さな侵入者アオムシを発見しました。結構葉を食べられました!

ニンジン畑に大きな侵入者 害虫アゲハチョウの幼虫。可哀そうだけど駆除しました。

今日の参加者で朝礼の様子。



今日の参加者は、坂野清久農業指導員、大庭由美子、川原田みどり、鈴木祝子、中尾武美、山内君子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、伊藤道子、山田智和、徳田秀行、筆者(山田組 土井敏彦)(順不同敬称略)の13名でした。

今日は雲一つない秋晴れで汗ばむ陽気でした。大会当日も良い天気を期待しています!
今日もご苦労様でした!

今後の予定は、
 10月22日㈮ サツマイモ残り8畝のツル切りとマルチ剥がし
    27日㈬ 圃場整備、周辺の除草
    30日㈯ 午前10時からサツマイモ掘り大会
         10時から挨拶と説明
         その後45分間づつ前半と後半の2班に分けて実施する。
    31日㈰ 大会の予備日