2021年12月17日金曜日

2021年12月17日 天白農園日記Ⅱ 今年最後の作業 野菜の収穫・しめ縄作り

   今年も残り2週間余となり、気忙しくなる時期です。天白農園はコロナ禍でも屋外作業であることもあり、感染防止を図りながら、以前と変わりなく一年間元気に作業を行うことが出来ました。ありがたいことです。そして今日は今年最後の作業日でした。

 今日は、冬野菜の収穫と、恒例となった「しめ縄作り」を行いました。

坂野清久農業指導員が作成した手本となる品です。

同上。  流石ですね!


 しめ縄は、神様が降りた神聖な場所を示し、不浄な物や悪霊を入れないとされ魔除けになります。しめ縄飾りを玄関に飾ることは「ここが歳神様をお迎えする家ですよ」と表すためのものと言われています。

スーパーなどで買うのも良いですが、手作りだと、気持ちが入り魔除けの威力も格別です。野良サポーターの皆さんも真剣に取り組みました。

 今日の参加者(順不同敬称略)は、坂野清久農業指導員、石川博恵、大庭由美子、川原田みどり、小林佳子、酒井徳子、鈴木 豊、高柳 貢、土井典江、中尾武美、増井玲子、山内君子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、筆者(山田組 土井敏彦)の16名でした。

晴れ男が多く、昨夜からの雨も上がり、朝礼の開始です!
坂野指導員から一年間を振り返り、来年の方針も説明されました。

まずブロッコリーから収穫開始。

栄養素抜群。女性陣も!

やいやい。目茶苦茶 立派なダイコンですね!

赤カブ。 これも良いですね!

ダイコン。大きいものばかりですね。大満足!

すごーい。大豊作。美味しいよ。今晩は鍋料理かな?
    
タマネギに追肥をしてくれています!大きくなーれ。おいしゅうなーれ!

今日の収穫物 種類。これにブロッコリー。

いよいよしめ縄作りの始まり始まり!まず30本の藁に分けます!

水をかけ、湿らせ、芯をとるため、軽く叩きます。

指導員の説明状況。皆な農作業よりも真剣!

お手本。手付きが違います!30本の藁を10本づつに分けて捻じっていきます。

指導員がやっていると簡単に見えるけど、いざ自分でやると非常に難しい!

長岡さん、中尾さん 上手です!

雨が上がって良かったです。童心に帰ります。ありがとうございました!

最後に作業小屋にも飾りました。一年間ありがとうございました。
無事故で楽しく出来ました。土地神様。来年もよろしくお願いいたします。


 今後の作業日程は、
 令和4年1月12日㈬ 21日㈮ 午前9時からです。

 終わりに
 今日は昨夜からの雨が上がり、予定どおり、収穫としめ縄作りが出来ました。
 また今年一年間、コロナ禍でも楽しく作業を行うことが出来ました。
 これも野良サポーターの皆さん、名古屋市農業センター、平針学区子ども会連合会、そし
 て地元の皆さんのご協力とご支援のお陰です。本当に感謝いたします。
 来年も楽しく行っていきましょう。

 皆さん。良い年末年始をお迎えください。 ありがとうございました!




2021年12月3日金曜日

2021年12月3日 天白農園日記Ⅱ 冬野菜収穫、耕転と土壌作り、ヤーコンの種イモの保存

   いよいよ師走に入り今年も残り一ヵ月を切りました。新型コロナウィルスの新たな変異株「オミクロン」、インフルエンザも心配な時期です。気を緩めることなく健康に気を付けて元気に年末年始を迎えましょう。

 何故12月を師走(しわす)と呼ぶかお存じでしょうか?いろんな説があるようですが、代表的なものは、平安時代以前の話になりますが、年末になるとお経を読みその年の罪を懺悔する習慣があったそうです。そのため師である僧侶がお経をあげるために忙しく走り回る月。これが語源と言われています。我々は懺悔ではなく、一年間の無病息災に感謝して有終の美で締めくくりたいと思います。

 今日は朝は冷え込みましたが、徐々に暖かくなり農園日和でした。今日の作業は、①ダイコン、紅芯ダイコン、モモスケ(カブ)、ニンジン、ワケギ、ナノハナ、ノラボウナ、サトイモ、ヤーコンの収穫 ②サトイモ畑の耕転と土壌作り ③ヤーコンの種イモの保存でした。

 今日の参加者は、坂野清久農業指導員、大庭由美子、黒木佳子、酒井徳子、鈴木 豊、中尾武美、増井玲子、山内君子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、伊藤道子、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)(順不同敬称略)の14名でした。


ダイコンと紅芯ダイコンの収穫。良い出来です。皆さん。気合が入っていますね!

ニンジンの収穫。少し瘦せていますかね。

ワケギの収穫。味噌和え。美味しいよね!

B区画 ダイコン、カブ畑

ナノハナ、ノラボウナの収穫。おひたし、炒め。美味しいよ!

間引きしたダイコン。

間引き中! 種を播き過ぎたかね?

サトイモの収穫。力がいるので男仕事!

沢山収穫出来ました。煮っころがしが浮かびます。

今日の収穫物 ワケギ。

今日の収穫物のダイコン、ニンジン、モモスケ、紅芯ダイコン

今日の収穫物 ヤーコン

ヤーコンの種イモを地中に保管しました。来年も頼むよ~。

サツマイモ畑を耕転。2台の耕運機がフル活動!

畝を数列作り、その間にサツマイモのツルを敷きました。

サツマイモのツルの発酵を期待したいです!

女性陣が先日臨時の作業をしてD区画にソラマメを植え、
ネット貼りしてくれました。ありがとうございました!

今日もご苦労様でした。冬野菜の収穫が沢山ありましたので、料理が楽しみですね。
しっかり食べて風邪なんかに負けないようにしましょうね!

今後の作業日程は、
  12月17日㈮ 農作業の後に「しめ縄作り」
  来年1月は12日㈬と21日㈮ 
です。

2021年11月26日金曜日

2021年11月26日 天白農園日記Ⅱ 楽しい休憩時間。サトイモ、ヤーコン等の収穫

  11月も下旬に入り急に寒くなってきました。コロナウィルスの感染は日本国内では小康状態が続いていますが、海外では再び増加している様子で日本への影響が心配です。気を引き締めて楽しい年末年始を迎えましょう。

 今日の経験を教訓にします! 天白農園では、先回サツマイモのツルの焼却処分が雨のため捗らなかったことから、今日も消防署に届け出をして焼却を開始したところ、煙と臭いが周辺の住宅地に立ち込め、住民の方から苦情が入ってしまいました。そのため住民の方に迷惑をかけることは農園の趣旨に反することから直ぐ焼却作業を中止しました。住民の方にはご迷惑をお掛けし大変申し訳なく反省しております。以後は焼却以外の処理方法を模索したいと考えています。焼却を中止した後、ツルを細かく切り、土に埋め、もみ殻と米ぬかを混ぜ発酵させようと試みています。サツマイモを栽培されている方。ツルの良い処理方法があれば参考に教えてください!

 その他の今日の作業は、①残ったサツマイモ堀り ②サトイモ、ヤーコン、キクイモ、ダイコン、紅芯ダイコンの一部収穫 ③ピーマンと落花生撤収でした。

 そして今日は、楽しい企画。山内君子野良サポーター代表 通称 総料理長を中心に数名で、取り立てのキクイモをチップに、サツマイモを大学芋に調理してくれましたので、休憩時間に皆なで美味しく頂きました。こんな楽しい企画があれば男性陣はこれまで以上に頑張りま~す。

 今日の参加者は、坂野清久農業指導員、大庭由美子、黒木真澄、黒木佳子、酒井徳子、鈴木祝子、高柳 貢、土井典江、中尾武美、増井玲子、山内君子、渡辺道代、古田不佐江、伊藤道子、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)(順不同敬称略)の計16名でした。

調理して頂いた料理を休憩中に皆なで頂きました。ご馳走様でした!

調理班ありがとうございました。とても美味しかったよ!

大学芋。油を少なくして出来る調理法らしいです!お勧め!

取り立てのキクイモをチップにしてくれました。初めて頂きましたが、とても美味。ビールが飲みたくなりました!

いいですね!16人分 最高‼

ニンジンとお菓子のカラムーチョを合えたもの。これまた絶品。黒木佳子さんが差し入れしてくれました。ありがとうございました。

どうぞ!召し上がれ!

反省の芋ツル焼却。直ぐ中止しました。

残りのサツマイモ堀り。

あまり残っていませんでした。

サトイモの収穫

今日は半分収穫。少し小粒ですが豊作でした。

ヤーコン畑(奥の棚)。良く育ちました。

掘り甲斐があります。宝さがし!

ほら。こんなに大きいヤーコン。身体に良いよ!

整腸作用、コレステロール値の改善、血糖値を上昇させない効果があるそうです!

ピーマンの収穫。今年も良く育ってくれました!

今日もまだ収穫出来ました。その後撤収しました。

こちらは落花生。今年はモグラに食われることなく、豊作でした!

ダイコンも一部収穫しました。喜ぶ顔がマスクで見えません。

紅芯ダイコンも一部収穫。この時期 美味しいですね。

さて、どのように調理しようかな?


朝は冷え込みましたが徐々に暖かくなり、農作業日和でした。芋ツルの処分方法が今後の課題として残りましたが、これも経験。皆なで考えましょう!

それにしても、今日の料理美味しかったな。キクイモのチップなんか初めて食べましたが、ヒット作品。友達にも教えてあげようと思います。又ヤーコンを頂き、コレステロール値を下げたいです。今日はいろんな意味で収穫の多い作業日でした。
ご苦労様でした。

今後の作業日程は、
  12月3日㈮と17日㈮ 午前9時からです。
  17日は、坂野指導員からしめ縄作りを教えて頂きます。いよいよ年末ですね。