2021年6月23日水曜日

2021年6月23日 天白農園日記Ⅱ 除草、スイカの整枝・受粉と夏野菜の収穫

  今年の二十四節気の一つ、夏至は6月21日でした。今が一年間で最も昼が長い時ですね。冬至にカボチャ(南瓜)を食べる習慣はよく耳にしますが、夏至は何を食べるのでしょうか?あまり聞いたことがありません。特別なものはないようですが、一部トウガン(冬瓜)と答える方も多いようです。冬の字が使われていますが、トウガンは、れっきとした夏野菜です。なんでも水分を多く含んでおり、果実は体を冷やす効果があるため、熱中症や夏バテを防ぐのに期待できるのが理由とか。夏野菜のトウガンに冬の字が使われる由来の一つに、冷暗所に保存すれば翌年の初春まで保存できるかららしいです。勉強になりました。

天白農園で現在栽培中のカボチャ(南瓜)です。まだ小さいですが! トウガン(冬瓜)でなくてすいません!

 さて今日も予定どおり作業を楽しく行いました。途中雨に降られましたが、それはそれなりにビニールシートを傘替わりして、子供のようにはしゃぐ初老グループの様子が愉快でした。

今日の作業は、①サツマイモ畑の除草 ②スイカの整枝と受粉 ③夏野菜の収穫でした。

参加者は、坂野清久農業指導員、大庭由美子、小林佳子、鈴木 豊、土井典江、中尾武美、増井玲子、渡辺道代、長岡一文、古田不佐江、伊藤道子、山田智和、徳田秀行、山田組筆者(土井敏彦)(順不同敬称略)の14名でした。

除草前のサツマイモ畑 畝間に草がぼうぼう!

野良サポーターの皆さん。やる気満々!

ところが途中から雨で作業中断!

約30分位中断した後 再開。こんなに綺麗になりました。坂野指導員曰く「サツマイモの苗の成長が少し遅い」とのこと。

スイカの受粉作業を坂野指導員から実施指導される古田さん。とても熱心な方です!

スイカの赤ちゃん誕生。もっともっと大きくな~れ🍉

大玉トマト🍅の収穫。楽しいですね。赤くなくても収穫して1週間ほどすれば赤くなるそうです。

ピーマン🍏を収穫するピーウーマン3人娘。ビタミン類が豊富。特にビタミンC。血管や肌、骨などを健康に保ち、コレステロール値を下げる働きがあるそうですよ!

こちらはナス🍆の収穫。いろんな料理ができますね。皆さん 腕を振るってくださいね!

落花生、空芯菜も順調!

カボチャ(南瓜)も順調

サトイモも順調でーす。

今日もご苦労様でした。突然の雨にびっくりしましたが、童心に帰り思い出になりました。
野菜の成長には驚かされる日々です。野良サポーターの方が言ってみえましたが、夏野菜の成長はイギリス童話の「ジャックと豆の木」のようだって。本当にそう思います。

7月の作業予定は、
7月7日㈬、16日㈮、23日㈮
なお2日(㈮は臨時の収穫日です。
いずれも午前9時からです。

コロナと熱中症に気をつけてくださいね。








0 件のコメント:

コメントを投稿