2023年4月28日金曜日

2023年4月28日 天白農園日記Ⅱ サツマイモ栽培用の畝の追加作成、藁の代わり藁ネット張り、農園内の環境整備

  予定では4月26日が農園作業日でしたが、悪天候のため今日4月28日に変更して行いました。今日は、雲一つない晴天に恵まれ、初夏を思わせる暖かさでした。

 今日は、5月20日に開催するサツマイモ苗植え大会に備えて、平針学区子供会に加え、昨年同様島田学区子供会の一部も参加させて欲しいとの要望がありましたので、これまで10本作成したサツマイモ栽培用の畝に2本追加することとして、本日作成しました。

 更に、大会に備え、農園内の木が枯れて倒れかけていましたので、危険防止のため、伐採作業を行いました。従事してくださった皆さん大変ありがとうございました。これで心配なく子供たちを迎えることができます。

枯れ木の伐採作業(農園内の環境整備)

 今日の作業は、①サツマイモ栽培用の畝の追加作成 ②スイカ・カボチャ栽培地に藁ネット張り ③枯れ木の伐採等農園内の環境整備でした。

 参加者は、坂野清久農業指導員、大庭由美子、川原田みどり、木下真理絵、酒井徳子、鈴木祝子、高柳 貴、土井典江、徳田秀行、長岡一文、山内君子、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)、それと枯れ木の伐採作業に徳田さんのお友達の大河内晃太さんが加わってくださり、計14名でした。

D区画の玉ねぎ畑を撤収し、サツマイモ栽培用の畝2本追加作業

耕し、約30センチ深さの溝を掘りました。

そこに、農園自家製の堆肥を入れる。

その上に、もみ殻と米ぬか、鶏糞、イモ化成肥料

その上に土を盛り、イモ化成、苦土石灰を加え、再度耕す。

マルチ張り。

皆なでやれば、とても効率良く早い!完成!


スイカ畑に藁ネット張り

完成!沢山の大きなスイカの出来上がりを祈っています!

カボチャの藁ネット張り。

枯れ木の伐採。このままだと危険と徳田さんが提案。
高柳さん、大河内さん、山田さんと協力し伐採してくれました。

先日定植したミニトマト(アイコ)も順調です!

 動くとすぐ汗をかく季節となりました。水分補給が必要です。
今日無事にサツマイモの畝も2本追加(合計12本)できましたので、少し安心しました。
子供会の参加人数も、徐々に把握できています。

 新型コロナウィルスの感染症法上の位置付けが、GW明けの5月8日から5類に移行しますが、これからも状況に合わせて油断することなく感染予防対策をとって作業を行いと思っております。
皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

今後の作業日程は
 5月は12日㈮ 通常作業
    17日㈬ 大会における任務分担の伝達と準備作業
      20日㈯ サツマイモの苗植え大会(予備日なし)
        野良サポーターは午前9時集合
        大会の開始は午前10時から
      26日㈮ 通常作業
 6月は9日㈮、23日㈮、28日㈬
 です。

 平針学区子供会と合同のサツマイモの苗植えは、5月20日㈯午前10時から(予備日なし)
 サツマイモの芋掘り大会は、10月21日㈯、予備日を翌日10月22日㈰です。 
 
 今日もお疲れさまでした!


2023年4月21日金曜日

2023年4月21日 天白農園日記Ⅱ ミニトマト・スイカ・トウガンの定植、キュウリの固定、ナスの支柱建て

  この2~3日は初夏を思わせるような夏日が続いており、今日の最高温度は29度と予想されています。そんな午前中に、いよいよ夏野菜の代表格ともいえるミニトマトとスイカの定植作業を行いました。

 作業の内容は、①ミニトマトとスイカの定植 ②トウガンの定植 ③先回定植したキュウリの枝の固定作業 ④ナスの支柱建て ⑤タマネギ、エンドウ、アレッタの収穫でした。

 参加された野良サポーターのメンバーは、坂野清久農業指導員、大庭由美子、川原田みどり、木下真理絵、酒井徳子、鈴木祝子、土井典江、徳田秀行、中尾武美、増井玲子、山内君子、渡辺道代、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)の14名でした。

 今日の学習事項は、先回までに十分な堆肥で作り上げたスイカ専用の畝に8本のスイカの苗を定植させる方法です。①8本の苗を植える位置を定める ②その位置で約50センチの穴を掘る ③その穴に、バーク堆肥、888化成肥料、鶏糞、苦土石灰を入れ、その上に土を盛る④そして表面に近い箇所に再度888化成肥料と苦土石灰を少々散布 ⑤マルチ張りする ⑥スイカの苗が入るぐらいの穴を掘る。⑦穴の中にたっぷりの水を注入 ⑧スイカの苗を植えて周りを固める。

ジャガイモが上手く育っています。A区画

ブロッコリーとレタスも順調 A区画

ブロッコリーとレタスの相性の良さ。やはりコンパニオンプランツ
(以前に紹介した方法)の成果があるのか、虫害効果あり。

ミニトマトの定植方法を坂野指導員が実技指導

同上  種はアイコ 12本でした。

皆なで楽しくミニトマトの定植作業

スイカの定植作業開始。愛を込めて

畝内に50センチ深さの穴を掘り、バーク堆肥、化成肥料、鶏糞を入れる。

そして、その上に土を盛り上げ、マルチ張り。

定位置にスイカの苗を植える。

8本のスイカの苗。たっぷりと水分供給。昨年の様に
大きくて沢山の収穫を願っています。凄ーく楽しみです。

トウガン(冬瓜)の定植(B区画ののり面)

トウガン7本完了。行灯も。

ナス畑に支柱建て

ナス。既に花がついている苗もあり。

支柱建て完成でーす。

徳田さんが周辺の草を刈ってくれました。

タマネギの収穫。淡路島のタマネギより上手いよ手前味噌かなぁ?


エンドウ。これも昼に炒めて食べましたが、美味しかったです。

大好評のアレッタ。

早くも熱中症にも注意が必要ですね。休憩をとりながらやりましょう!
今日も楽しく作業が出来、凄く捗りました。皆さんご苦労様でした。
夏野菜の生育が楽しみです。

今後の作業日程は
  4月は26日㈬
  5月は12日㈮、17日㈬、
     20日㈯サツマイモの苗植え大会(予備日なし)
     26日㈮
 6月は9日㈮、23日㈮、28日㈬
 で午前9時からです。

 平針学区子供会と合同のサツマイモの苗植えは、5月20日㈯午前10時から(予備日なし)
 サツマイモの芋掘り大会は、10月21日㈯、予備日を翌日10月22日㈰です。 
 皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

2023年4月14日金曜日

2023年4月14日 天白農園日記Ⅱ トマト栽培用の棚作り、ソラマメの枝たれ防止と除草作業

  花粉に加えて大量の黄砂の飛散が深刻ですね! 黄砂は花粉と比べて粒子が小さく、肺と気管支に入り込むので咳や痰などの症状が強くでるとのことで、呼吸器疾患のある人は特に注意が必要ですね。やっとコロナ対策で着用していたマスクから解放されると思っていたところに、まだまだマスクは必需品ですね。早く相手の顔をしっかり見ながら話をしたいです。

そんなことをぼやきながら、今日も予定どおりに楽しく作業を進めました。

今日の作業は、①B区画トマト栽培用の棚作り ②C区画ソラマメの枝垂れ防止 ③除草でした。

今日の参加者は、坂野清久農業指導員、大庭由美子、川原田みどり、木下真理絵、黒木佳子、鈴木祝子、高柳 貴、古田不佐江、山内君子、渡辺道代、山田智和、筆者の土井敏彦の計12名でした。

更に、今日は(株)山田組から新入社員の鳴田雄之さん、安保勇誠さんのお二人が手伝いに来てくれました。男手が少なかったので、とても助かりありがとうございました。野良サポーターからすると孫みたいな若者ですので、一緒に作業が出来てとても嬉しかったです。また顔を見せに来てください。

トマト栽培用の棚作り。高柳さんから助言をもらいながら、山田組の鳴田さん、安保さんが手伝ってくれました。

丈夫な棚が出来上がりました。これで今年のトマト栽培も安泰です。どんな豊作でも!

C区画では、ソラマメの枝が伸びてきましたので、枝垂れしないように、囲いを作りました。

ビニールで竹支柱をつなげ、頑丈にしました。


           同上。 完成状況。素晴らしい!

てんとう虫🐞も、喜んでいます!

     サツマイモ畑周辺の除草作業。これが大変なんです!女性陣が頑張っています。

           とても綺麗になりました。

川原田さんが自宅から出た落ち葉を持ってきてくださったので、草がなるべく生えないように畝間に敷きました。

C区画のニンジン、ビーツ畑も、綺麗に除草していただきました。

先回掘り出したヤーコンの種芋の一部を古田さんが煮つけして持って来てくださいました。休憩中に皆なで頂きました。ヤーコンをこのようにして食するんですね。とても美味しかったです。助っ人の若い人も喜んでいただいていました。古田さんお世話をお掛けしました。

            A区画 ブロッコリーとレタスの生育状況!

            A区画 ジャガイモの生育状況!

アレッタは花が咲きましたが、この様に切れば、まだまだ柔らかい茎が収穫できそうです。とても美味しく栄養がありますからね。撤収するのはもったいないです。

いよいよ次回はトマトとスイカの苗植えですかね!
今日も楽しく作業が出来ました。皆さんお疲れさまでした。

今後の作業日程は
  4月は21日㈮、26日㈬
  5月は12日㈮、17日㈬、
     20日㈯サツマイモの苗植え大会(予備日なし)
     26日㈮
 で午前9時からです。

 平針学区子供会と合同のサツマイモの苗植えは、5月20日㈯午前10時から(予備日なし)
 サツマイモの芋掘り大会は、10月21日㈯、予備日を翌日10月22日㈰です。 
 皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。





2023年4月5日水曜日

2023年4月5日 天白農園日記Ⅱ 落花生の種蒔き キュウリ畑の棚組 自由耕作地の畝つくり

  今日も元気よくラジオ体操とストレッチ運動から開始しました。曇天でしたので暑くもなく寒くもなく丁度良い作業日和でした。

 今日は小生が他行事で早退しましたので、皆さんに大変ご迷惑をおかけしました。写真の後半は山田智和野良サポーターから送ってもらったものです。ありがとうございました。

 今日の作業は、①C区画に落花生の種蒔き ②B区画のキュウリ畑に棚組 ③自由耕作地の畝つくりでした。

 今日の参加者は、坂野清久農業指導員、石川博恵、黒木佳子、酒井徳子、土井典江、中尾武美、長岡一文、古田不佐江、増井玲子、渡辺道代、山田智和、筆者(山田組 土井敏彦)の計12名でした。

         C区画に落花生畑の畝つくり。非常に真面目に取り組んでいます。

             丁寧に畝を整えています!

       落花生です。 ビールのつまみに最高!ついついお酒の話に・・・失礼!

             ネットも被せ完璧!

           キュウリ畑に網を掛ける棚組作業

       今年はキュウリが何本収穫できるか楽しみです!それには丈夫な棚組を!

              立派に出来ました!

               同 上
      

       長岡さんが、D区画の北側に自由耕作地を作ってくれました!

       たっぷり肥料を入れながら。

           完成でーす!ここで毎年女性陣がいろんな作物を作ってくれます。 

           今年も楽しみ! 


         もみ殻と米ぬかを混ぜて、次回の土壌作りの準備をしてくれました。

今年は土壌つくりに力を入れましたので、実りが楽しみです!

沢山大きく実ってくれ~!

今後の作業日程は
  4月は14日㈮ 、21日㈮、26日㈬
  5月は12日㈮、17日㈬、
     20日㈯サツマイモの苗植え大会(予備日なし)
     26日㈮
 で午前9時からです。

 平針学区子供会と合同のサツマイモの苗植えは、5月20日㈯午前10時から(予備日なし)
 サツマイモの芋掘り大会は10月21日㈯、予備日を翌日10月22日㈰
 と決定しました。
 皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

 今日もご苦労様でした!