2024年2月9日金曜日

2024年2月9日 天白農園日記Ⅱ サツマイモ畑等の畝つくり 冬物野菜収穫

  毎年2月3日の節分から国府宮のはだか祭りの期間が一年で一番寒い時期ですが、今年は様子が違い、平年よりもかなり暖かく、ありがたい反面、気候変動の不安もあり複雑な思いをしております。能登地方の被災地の皆さんには一刻も早く心も体も暖かくなってもらいたい気持ちで一杯です。

 例年よりも暖かいと言っても流石この時期、朝晩は冷えており、今日もラジオ体操と天突き体操から作業を始めました。

今日の収穫物です!ダイコン、カブ、ニンジン、ネギ、レタス

 今日の作業は、①サツマイモ畑の畝作り(継続) ②レタス畑撤収とニンジン栽培用畝つくり ③ネギ栽培用の畑整地 ④冬物野菜の収穫(写真は一人分)でした。

 今日参加してくださった野良サポーターは、坂野清久農業指導員、大庭由美子、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、中尾武美、長岡一文、古田不佐江、山内君子、筆者(山田組 土井)(敬称略)の10名でした。

もみ殻とぬかの肥料 D区画

先回までの継続で、今日はサツマイモの畝6本を作成。

枯れ葉、わら、鶏糞、芋化成を混ぜ、畝の戻し

サツマイモの畝 今日は6本作成し計10本完成

C区画 レタス収穫後撤収

レタス撤収後

レタス撤収後畑を耕し、鶏糞、化成肥料、石灰苦土等を散布

マルチを掛け、畝完成です。ここではニンジンを栽培します。

B区画を耕し、ネギ栽培の準備

ネギ畑完成 女性陣が喜んでいました。

A区画 ダイコン畑は健在です。

A区画 ブロッコリー畑も健在です。

畝つくりは、耕運機、スコップと鍬。徐々に体が暖かくなってきました。
皆さん。リハビリと思って頑張りました!

今後の作業日程は、

 2月は、21日㈬

 3月は、1日㈮、15日㈮、22日㈮、29日㈮ 

 いずれも午前9時からです。


今日も大変ご苦労様でした!コロナも、インフルも少し増えてきております。

ご自愛ください!




0 件のコメント:

コメントを投稿