2025年9月10日水曜日

2025年9月10日 天白農園日記Ⅱ ニンジンの種蒔き、ハクサイ苗の定植、ネギの再植え替え

   名古屋は昨日(9月9日)で35度以上の猛暑日が49日目と記録更新中です。今年はいつまで「残暑厳しき折」と唱えれば良いのでしょうか?

 我が天白農園の隣の田んぼに作られた案山子が、「暑さなんかに負けるな!」とエールを送ってくれているようです。

我々の親睦グループが行っている田んぼの案山子さんが見守ってくれています。

エールありがとうございます!

ところで先回、猛暑の影響で植え替えしたネギがほとんどが枯れてしまいましたと報告しましたが、ネギは強いですね!その後 台風15号の影響で降った雨が恵みとなり、かなり復活しました。

ネギは強い! 復活


ネギ畑に植え替えを増やしました!今夜予想される雨に期待を込めて!


今日の作業は、①ニンジンの種蒔き ②ハクサイ苗の定植作業 ③ネギの再植え替え でした。

今日参加された野良サポーターは、坂野清久農業指導員、石川博恵、加藤節子、小林佳子、土井典江、中尾武美、古田不佐江、筆者(山田組 土井敏彦)の計8名でした。


ニンジンの種蒔きA区画 坂野指導員の実技指導

同  上

五寸ニンジン

種蒔き開始

 細かい作業は女性陣が強い!


7畝 完成

ハクサイ苗の定植 D区画の北側の自由耕作地


ハクサイの栽培は初めてです。ハクサイは虫が着くと言うことから敬遠しておりました。
しかし、今回 川原田みどりさんが野崎2号固定種を提供してくださり、坂野指導員が苗まで育ててくださいましたので定植することにいたしました。初挑戦!今後が楽しみです。



ハクサイ苗 定植 完成!

今日のサツマイモ畑の様子。D区画。 芋は順調です。草はボウボウ!

今日の収穫 ピーマン、オクラ、ナス、ニンジン、ネギ、空心菜など

同 上

今後の作業日程は、 

   9月は、19日㈮(草刈り作業)、26日㈮です。

10月は、1日㈬ 通常作業

   10日㈮ サツマイモの試し掘り

   17日㈮ 通常作業と環境整備

   20日㈪ 変則日で月曜日 サツマイモのツル切り

   24日㈮ 大会前の準備作業

   25日㈯ サツマイモ芋掘り大会(予備日は翌日26日)

 いずれも午前9時集合です。


 今日もお疲れさまでした! 少数人数でしたが、皆さんに頑張って頂きました!

 もう少し暑さが収まってくれたら良いのになぁと、ついつい愚痴が出てしまいます。

 今後もよろしくお願いいたします!


0 件のコメント:

コメントを投稿