今朝は「やっと秋が来たなぁ」と爽やかな空気を感じましたね!それにしても今年の名古屋は35度以上の猛暑日が52日と大変な暑さでした!もう峠は越えたと思います。やはり、「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言ったものです。
暑さと雨不足で農園は草ぼうぼう状態でした。昨年までは野良サポーターと子ども会役員の方だけで草刈りをしていたのですが、今年はとても手に負えず、東海緑化株式会社の皆さんにお願いし手伝って頂きました。朝早くから作業をして頂き、とても綺麗になりました。本当にありがとうございました。大変助かりました!
![]() |
東海緑化の皆さん4人に手伝って頂きました! |
![]() |
B区画の北側 刈る前の様子 |
![]() |
とても綺麗になりました!すっきりです。 |
今日の作業は、①草刈り作業 ②ブロッコリー苗の定植作業 ③ダイコンの種蒔き でした。
今日参加された野良サポーターは、坂野清久農業指導員、小林佳子、酒井徳子、鈴木祝子、土井典江、中尾武美、長岡一文、古田不佐江、増井玲子、山内君子、筆者(山田組 土井敏彦)の計11名でした。
![]() |
A区画にブロッコリーの苗100本を定植 |
![]() |
ブロッコリーの定植も慣れてきました。 |
![]() |
6畝 完成です。栄養たっぷりのブロッコリー! |
![]() |
C区画には第2弾のダイコンの種蒔き |
![]() |
種蒔き後、防虫ネット張り |
![]() |
葉野菜は、やはり虫が怖いですからね! |
![]() |
2畝 完成です。 |
![]() |
ピーマンの収穫 |
![]() |
オクラの収穫 |
![]() |
今日の収穫物 ピーマン、ニンジン、ナス、オカワカメ |
![]() |
サツマイモも順調です。周辺も草刈りで綺麗になりました! |
![]() |
先回定植したハクサイも順調です。D区画の北側 |
![]() |
先回種蒔きしたニンジンも芽が出てきました!A区画 |
今後の作業日程は、
9月は、26日㈮です。
10月は、1日㈬ 通常作業
10日㈮ サツマイモの試し掘り
17日㈮ 通常作業と環境整備
20日㈪ 変則日で月曜日 サツマイモのツル切り
24日㈮ 大会前の準備作業
25日㈯ サツマイモ芋掘り大会(予備日は翌日26日)
いずれも午前9時集合です。
東海緑化の皆さん 本当にありがとうございました。とても綺麗になり助かりました。
野良サポーターの皆さんもお疲れさまでした! 草刈りをして頂き助かりましたね!
坂野指導員は、作業日以外の日にもマルチ張りや草刈りなど補充の作業をして頂いており、と
ても感謝しております。お陰様で計画通り作業が進んでおります。今後ともご指導をよろしく
お願い致します。
徐々に秋の気配、皆さん元気に頑張っていきましょう!
今後もよろしくお願いいたします!今日もお疲れ様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿